Entries
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://rsujskf.blog32.fc2.com/tb.php/2328-8a5298a5
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Source
TopCoder SRM558 DIV1 EASY (275pt)
TopCoder SRM558 DIV2 MEDIUM (600pt)
Problem Statement
問題概要
Nマス (50以下) のグリッドにスタンプで色を塗りたい.
各マス最初は何も色が塗られていなくて,全てのマスについてRかGかBにしたい.
各マスについて,Rにしなければいけない,Gにしなければいけない,Bにしなければいけない,どれでもいい,が与えられる.
スタンプは1種類だけ買うことができて,長さLのスタンプはL*aだけコストが必要.
そのスタンプを押すには1回につきコストb必要で,グリッドからはみ出す場所に押してはいけない.
スタンプは1回押すと,長さLの区間が全部指定した色にできるが,別の色で塗られているグリッドの上はインクが混ざるので上書きしてはいけない.
最小コストを求める問題.
a, bは100000以下ぐらい.
解法
買うスタンプの長さLは全部試す.
DPで,どこまで塗ったかを状態に,次どこまで塗るかを全部試せば良い.
C++によるスパゲッティなソースコード
// #includeとusing namespace std;は略
#define REP(i,a,b) for(i=a;i<b;i++)
#define rep(i,n) REP(i,0,n)
#define INF 1000000000
class Stamp {
public:
int getMinimumCost(string mp, int c1, int c2) {
int i,j,k,len,n,cc;
int fg; int cnv[333], ok[10];
int dp[100];
int res = INF;
rep(i,10) ok[i] = 0;
ok[0] = ok[1] = ok[2] = ok[4] = 1;
cnv['R'] = 1; cnv['G'] = 2; cnv['B'] = 4; cnv['*'] = 0;
n = mp.size();
REP(len,1,n+1){
rep(i,n+1) dp[i] = INF;
dp[0] = len * c1;
rep(i,n+1-len){
k = 0; fg = 0;
for(;;){
if(i+k >= n) break;
fg |= cnv[mp[i+k]]; k++;
if(!ok[fg]) break;
if(k < len) cc = INF; else cc = ((k+len-1)/len)*c2;
if(dp[i+k] > dp[i] + cc) dp[i+k] = dp[i] + cc;
}
}
if(res > dp[n]) res = dp[n];
}
return res;
}
};
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://rsujskf.blog32.fc2.com/tb.php/2328-8a5298a5
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)